松平健さんといえば、3度も結婚してることで有名ですよね!
なんでも二番目の嫁は無くなっているそうです…
ということで今回は松平健さんの結婚と二番目の嫁の死因について調べてみました。
松平健
本名:鈴木 末七(すずき すえしち)
生年月日:1953年11月28日
年齢:65歳(2019年6月現在)
出身:愛知県豊橋市
身長:178cm
血液型:B型
経歴
松平健さんは高校を中退後に寿司職人になりました。
その後、石原裕次郎さんにあこがれ俳優を目指し石原プロモーションに入ろうとします。
しかし、それは叶わず宝映テレビプロダクションに入団。
当初の芸名は松本二郎だったそう。
俳優デビューと同時に松平健に改名。
その後、勝新太郎さんの勝プロダクションに入り『座頭市』にも出演。
1978年(昭和53年)に『暴れん坊将軍』の主役徳川吉宗に抜擢され時代劇スターとして有名になります。
1人目の嫁 大地真央
暴れん坊将軍で時代劇スターとなった松平健さん。
1990年に女優の大地真央さんに結婚!
2人の出会いは1987年に共演した舞台「風と共に去りぬ」でした。
スター同士の結婚ということで結婚披露宴はそれは豪華でその費用は2億円ともいわれているそうです!
しかし、結婚生活13年目の2003年に離婚…
どうやら、うまくいかなかったみたいですね。
2人目の嫁 松本友里
その後2005年に女優の松本友里さんと再婚。
松平健さん52歳で奥さんは14歳年下の38歳。
2006年10月31日には長男が誕生。
しかし2010年に奥さんは亡くなっています…
そのことについては、後述に詳しく買いてあります、
3人目の嫁 一般女性
そして2015年7月に現在の奥さんと再々婚。
一般の女性ということで、名前などは公表されていません。
二番目の元嫁の死因は?
さて、2人目の奥さんである松本友里さんですが、すでに亡くなっています。
なんでも子育てと実の母親の介護もしていてその母が他界。
その介護の疲れや喪失感などからうつ状態になってしまったそう。
- そして自宅でドアノブにロープをかけて自ら命を絶ってしまいました…
松平健さんは舞台の公演中に訃報をきいていました。
松平さんは
「パニック障害、不眠症、うつ状態を引きおこし、この三年はいろいろな病院にもかかりましたが、結局、心通じ合う医師とはめぐり合うことができませんでした」
とコメント。
その後松平健さんは男手ひとつで小さい息子を育ていました。
松平健さんも相当苦労したのですね…
これからは新しいお嫁さんと幸せになってもらいたいものです。
関連記事
→尾崎豊死亡のヤバイ真相とは!?フライデーの死顔写真がエグすぎ?本当の死因は?